第2回自動車用途コンポジットシンポジウム
2010/12/11(土)同志社大学(今出川校地)寒梅館

基調講演

  • 三菱自動車工業株式会社 開発本部 EV・パワートレインシステム技術部
        マネージャー(EV 要素開発担当) 中森 洋治 氏
            講演題目:新世代電気自動車『i-MiEV』の開発と将来展望

  • 独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構
        燃料電池・水素技術開発部 畜電技術開発室 室長 弓取 修二 氏
            講演題目:次世代自動車用高性能電池開発の現状と課題 ~日本は電池の覇者となり得るか?~

  • マツダ株式会社 技術研究所 主幹研究員 栃岡 孝宏 氏
            講演題目:電動車両と樹脂材料

プログラム
PDF version
開会挨拶(9:45~9:50) シンポジウム実行委員長  田中達也(同志社大)
<セッション1 市場・調査> (9:50-10:20)
座長 篠原 正浩(舞鶴高専)
GS-1 web情報による自動車用途コンポジットの開発動向調査
○木村 南(国立東京高専)
GS-2 自動車用途連続繊維熱可塑プラスチック成形
○馬場 俊一(サンワトレーディング)
<セッション2 特性評価・新材料開発①> (10:20-10:50)
座長 櫻井 昭男(海上技術安全研究所),榎 真一(奈良高専)
GS-3 長繊維強化熱可塑複合材料の簡易繊維配向評価
○河合 健太郎(国立東京高専),上野谷 敏之,宮本 博之,大海 龍俊
GS-4 連続炭素繊維強化ポリカーボネイト複合材料の衝撃特性評価
○福嶋 良友(同志社大),田中 和人,片山 傳生,倉鋪 憲,篠原 正浩(舞鶴高専)
<基調講演1>(10:50~11:50)
座長 上野谷 敏之(同志社大)
新世代電気自動車『i-MiEV』の開発と将来展望
三菱自動車工業株式会社 開発本部 中森 洋治 氏
<昼食>(11:35~12:45)
<基調講演2>(12:45~13:45)
座長 田中 達也(同志社大)
次世代自動車用高性能電池開発の現状と課題 ~日本は電池の覇者となり得るか?~
独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構燃料電池・水素技術開発部 弓取 修二 氏
<セッション2 特性評価・新材料開発②> (13:45-15:30)
座長 櫻井 昭男(海上技術安全研究所),榎 真一(奈良高専)
GS-5 炭素繊維/ナイロン6直交積層板の疲労損傷進展の熱弾性解析評価
○鈴木竜太(同志社大),川又さおり,上野谷敏之,宮本博之
GS-6 竹繊維/PBS射出成形複合材料の機械的特性評価
○大北一也(香川県産業技術センター),高木均(徳島大),田中達也(同志社大)
GS-7 ジュート強化ポリ乳酸射出成形材の機械的特性に及ぼす繊維分散の影響
○岡本泰輔(同志社大),今井田豊 田中達也 藤浦貴保
GS-8 CFRPの曲げ強度特性に及ぼすMFC添加の影響
○金孝鎮(神奈川大),鈴木憲,竹村兼一
GS-9 平織りCFRP板のノボロイド繊維の添加による疲労寿命の改善-モードⅡ層間はく離き裂の進展抑制-
○岡部航(同志社大),藤井透,大窪和也
GS-10 脱オートクレーブ材料「セミプレグ」の紹介~LEXUS LFA骨格構造体 採用材料~
○郷家正義(東邦テナックス),木下大介
<休憩>(15:30~15:45)
<セッション3 成形・加工> (15:45-17:00)
座長 中村 康範(大産大)
GS-11 次世代自動車産業における機能性表面処理技術(プロトニクスシステム®)の応用性について
○湯川晃宏(日本プロトン)
GS-12 3D-CFRPサンドイッチパネル成形品のワイヤカット放電加工条件
○木村南(国立東京高専),鹿窪勇太(国立東京高専・専学),高野駿(国立東京高専・学)
GS-13 直接通電加熱を用いたCFRTPパイプ成形法の開発
○原田龍樹(同志社大),田中和人,片山傳生,榎真一(奈良高専),桑原秀行(MPT)
GS-14 射出成形機におけるスクリュ形状の違いによるGFRPPの繊維長と繊維分散性
○森田一也(同志社大),田中達也,今井田豊
GS-15 「RTM成形」による自動車部品の紹介 他~LEXUS 採用部品~
○間嶋雄介(東邦テナックス),郷家正義
<基調講演3>(17:00~18:00)
座長 青山 栄一(同志社大)
電動車両と樹脂材料
マツダ株式会社 技術研究所  栃岡 孝宏 氏
閉会挨拶(17:45~17:50) シンポジウム副実行委員長 上野谷 敏之(同志社大)
PDF version

HOME

シンポジウム趣旨

実行委員会

お申し込み

プログラム

発表要綱

配布資料

アクセス

お問い合わせ



side_img